屋根塗装にはどんな効果があるのでしょうか?
今回は、屋根塗装の効果についてまとめましたので紹介していきます!
もくじ
屋根塗装の効果
塗料は屋根の外観を綺麗にすることや保護という意味を持っていますが、それ以外にもっと大切な役割を担うのです。
以下が屋根塗装の担う大切な役割・効果です。
- 遮熱効果
- 断熱効果
- 耐久性をあげる
大きくこの3つの効果が屋根塗装によって得られるのです。屋根は、外壁より多く太陽の光にさらされますので、外壁より劣化が早いという特徴があります。
より長く屋根を長持ちさせるためには、屋根にも塗装を施すことが必要になってくるのです。
ここからはこの3つの効果について詳しく説明していきます。
【遮熱効果】日光を反射させて熱を遮断する
夏になると熱が部屋にこもってしまい、室温が高くなってしまうという現象に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
それは、太陽の光に含まれる紫外線が建物の表面温度を上昇させ、その熱が建物の内部に侵入してしまっているのが原因なのです。とくに屋根は日中の温度が60度ほどに達することもあり、その熱が室内に侵入し、こもることが原因で熱は暑苦しい室内環境が作り出されてしまうのです。
遮熱塗料は、温度上昇の原因となっている紫外線を反射することによって、塗膜や屋根の表面温度の上昇を抑えることができるのです。屋根に塗料を塗ることによって屋根に熱がこもることを抑制することで、室内温度の上昇を防ぎ室内環境の改善をすることができるという効果があるのです。
室内温度を下げ快適な室内環境を作りたいという方や、エアコンなどの光熱費を削減したいと考えている方に屋根塗装はオススメです!
【断熱効果】熱を伝わりづらくする
太陽の光に含まれる赤外線を反射し、建物が受ける赤外線の影響を軽減させることで室内温度上昇を抑制している遮熱塗料に比べ、断熱塗料は太陽の光に含まれる熱を塗膜に溜め込むことで、室内への熱の侵入を防ぐ効果があります。
また、熱移動を最小限に抑えることができるので、冬場は熱で覆われた環境を作ることができるので暖かい室内を保つことができます。
断熱塗料は、外壁や内装にも使用することができるので、屋根には遮熱熱塗料、外壁にはうまく使い分けること断熱塗料というようにうまく使い分けることもできますよ。
屋根の塗装の際はそのようなことも考えてみてくださいね!
【高耐久性機能】屋根の寿命が長くなる
長くもつ塗料のことを高耐久性機能を持った塗料といいます。
ほかの塗料に比べて耐久性が高いため、塗り替え回数が少なくて済むのが特徴です。それゆえ、コストの面でも家計を助けることができます。
先にも言ったように、屋根は建物の中でもっとも長く太陽の光を長く受ける部分ですので、劣化のスピードが早いのです。なので、できるだけ屋根塗装の回数を減らしてコストの削減をしたいという方にはとてもおすすめですよ。
また、この塗料を塗ることによって屋根の寿命をながくすることができるのです。高耐久性を持っていて、遮熱・断熱の効果を持ち合わせている塗料も多いので、そのような塗料を選ぶと全ての機能を兼ね備えた屋根を作り上げることができますよ。
屋根塗装は塗料によって耐久度が変わってくる!
塗料の樹脂によって、その耐久性に違いがあるのです。ですので、屋根塗装にしようする塗料の選択には注意が必要です。
あなたの家に一番合う塗料を使用するようにしましょう!ここからは塗料別の耐久度、機能性について詳しく紹介していきます。
安いが対摩擦性の機能を持つ「ウレタン塗料」
ウレタン塗料は、シリコン塗料が登場するまでは最も一般的な塗料として知られていました。
特徴としては、値段は安いのに対摩擦性に優れているということで、鉄の階段や手すり、雨戸などの用いられることが多いです。
塗料の耐久年数:5~7年
一番主流な塗料「シリコン塗料」
一番主流の塗料とあって、カラーバリエーションが豊富という特徴があります。。また、価格と機能性がいいので納得の塗料と言えます。
水に馴染む親水性に優れているので、塗膜の表面に汚れがつきにくく、ウレタン塗料と比べても汚れに強い塗料になっています。
塗料の耐久年数:7~10年
耐久性に優れ汚れにくい「フッ素塗料」
この塗料は耐久性を重視する方におすすめです。水を弾くことができる撥水機能を持っており、とても頑丈な塗膜を形成することができます。
このフッ素塗料は東京スカイツリーやフライパンのテフロン加工にも使用されるほど耐久性に信頼性のある塗料です。
塗料の耐久年数:15年~
一番長持ちする「無機塗料」
紫外線の分解エネルギーよりも強い結合エネルギーを持っているので、宝石や硬い石などのように長い間そのままの状態を保つことができます。
無機とは自然界の鉱物物質のことをいいます。
塗料の耐久年数:15年~
耐久性に優れた塗料がおすすめ
塗料は種類によって耐久性が異なります。値段の安いものはコストがかからず嬉しいという反面、耐久年数が少ないという特徴があります。屋根塗装は安いものではないので、多少工事にかかる費用がかさんだとしても長い目で見るとコストの削減になりますよ。
自身が考える一番いい塗料を選びましょう!
塗料は屋根の寿命を左右する
塗膜の天敵である紫外線から屋根を守るには、耐久性の高い塗料を選択することが大切です。
劣化スピードが早い屋根を長持ちさせるために、いい室内環境を作るために屋根塗装は欠かせないのです。いつまでもいい環境で生活するために、外壁装だけでなく屋根塗装もおこないましょう。