皆さんは外壁塗装をおこなう適した季節があることをご存知ですか?
今回は、どの季節が外壁塗装に向いている・向いていないのかを詳しくご紹介していきます。
もくじ
外壁塗装に適した季節は春と秋
まず初めに、外壁塗装に適した季節についてご紹介していきます。
一般的に、気温が一定以上で空気の乾燥している季節が外壁塗装をおこなう上で望ましいと言われています。そして、外壁塗装をおこなう上で、「気温5度以下、湿度85%以上」という条件でなければ、基本的に外壁塗装はおこなうことができます。
なぜこのような制限があるのかと言うと、気温が5度以下・湿度85%以上になってしまうと塗装が思うように固まらず、作業が円滑に進まなくなってしまうからです。なので、春と秋(4~5月、9~10月)の季節は、塗装に適した安定した気温、乾燥した空気を有しているので、外壁塗装に適していると言えます。
春・秋に外壁塗装をおこなう理由
春と秋に外壁塗装をおこなう理由についてご紹介していきます。
外壁塗装をおこなう上で重要となってくるのが、「気温5度以下、湿度85%以上」という条件に引っかからないかという問題です。
なぜ外壁塗装をおこなう上でこのキーワードが大事になってくるのかと言うと、湿度は空気中の水分量を表しており、乾く前の塗料に水分がついてしまうと、塗装が流れてしまい同じ工程を再びおこなわなければならなくなります。外壁塗装は、必ず乾かす時間が必要なため、作業をおこなう上で湿度が低く乾いた環境でおこなうことが重要となってきます。
気温5度以下についてですが、気温が5度以下の中で作業をおこなうと、塗料の乾燥が悪くなり、作業効率がとても悪くなります。そのため、希釈剤(シンナー)が増加し、塗膜が薄くなってしまいます。これらが影響し、作業効率も低くなり、品質も悪化してしまいますので作業をおこなう上でこのキーワードを守ることはとても重要です。
それでは具体的に春、秋がどのような理由で塗装に適しているのかご紹介していきます。
春(4~5月)
春は雨も少なくこれからどんどん暖かくなっていく季節です。ですので、塗料も乾きやすくなり塗装のしやすさも増してくると言えます。空気も比較的乾燥しており、問題なく外壁塗装をおこなえるのが春だと言えるでしょう。
しかし、6月に迫る梅雨を避けるように駆け込みで予約する方もいらっしゃるので、事前に3ヶ月前から予約しておくことがベストだと言えます。
秋(9~10月)
秋は、雨も少なく、夏の暑さも抜けて、塗装業者からしても塗装のしやすい季節になります。そしてこの時期は、業者にとって繁忙期であり人気の塗装業者はすぐに予約で埋まってしまいます。
ですので、早めに見積もりをおこなう、自分の家で作業をおこなう際のイメージをつかんでおくといいでしょう。
外壁塗装に適さない季節は夏と冬
では外壁塗装に適さない季節というのは、いつのことを指しているのでしょうか。
ズバリ、夏と冬です。一般的に夏のイメージは「暑い、湿度が高く蒸し暑い、台風や豪雨が迫ってくる」、冬のイメージは「寒い、雪が降る」といったイメージを持たれています。このキーワードの中で、「気温、湿度共に高く、台風が迫る夏」、「気温が低く、雪が降る冬」は外壁塗装に向いていないと言えます。
夏・冬に外壁塗装が適さない理由
夏と冬に外壁塗装が向いていない理由について、季節ごとに見ていきます。
夏
夏は、とても気温が高く、湿度も比較的高いため、とてもムシムシとした季節です。塗装作業をおこなう際は、塗料が入り込んでしまうため、窓を開けることができません。もしクーラーなどの設備がない家に住んでいたとしたら、窓も開けられずとても蒸し暑い部屋の中で過ごさなくてはいけないことになります。
さらに、台風や豪雨など、雨や風の影響が最も出てくる季節でもあり、塗装をせっかくしても豪雨の影響で塗料が流れてしまう可能性もあります。
しかし、気温が高いこともあり、塗装が乾燥しやすいというメリットも存在します。ですので、一概には、向いていないと言えない季節でもあるのが夏です。
夏に外壁塗装をおこなう上でエアコンが使えるのかどうか不安な方は、こちらをご覧ください!
冬
冬は、夏よりもさらに外壁塗装に向いていない季節であると言えます。気温も低く塗料が乾かない、日の出ている時間が短いため作業時間が必然的に短くなり、作業効率が悪くなってしまいます。降雪の影響から、塗装が流れてしまう、さらに言うと降雪が強い日は作業をおこなうことができないなどの問題が発生してしまいます。
しかし、このようなデメリットが重なっていることもあり、塗装業者はとても閑散としており、予約の取りやすい時期となっている場合が多いです。
外壁塗装をおこなう上で、最適な季節は関係ない?
色々と外壁塗装に適した季節、適していない季節をご紹介していきましたが、これらはあまり関係ないという意見もあります。
湿度、温度という環境を考えれば一般的に春と秋が適した季節、夏や冬、梅雨などは外壁塗装に適さない季節と言われていますが、春、秋におこなったとしても気候上のメリットデメリットはいつでも起こりうるため、一概に適した時期とは言うことができないのです。では、どの時期が結局のところ外壁塗装に適した季節なのでしょうか。
外壁塗装をおこなう上で適した季節の考え方
前述した通り、外壁塗装をおこなう上で適した季節は、春と秋だと言われています。しかし、もしこの時期におこなったとしても、地域環境や季節の中でも時期によって、春や秋が適さなくなる可能性もあります。もし、天気予報で晴れだったとしても、雨が降ってしまうこともあります。
そして、日本には四季があり、このようなことが起こりやすい環境にあるのです。例えば、降雪量の多い東北地方であれば冬は作業をおこなうことができませんが、降雪量が少なく、気温も比較的高い九州の方であれば、1年中外壁塗装をおこなうことができます。
このように、一番大事なのは、自分の住んでいる地域がどの時期に塗装作業をおこなうことが適しているのかをよくリサーチすることだと言えるでしょう。
外壁塗装業者を選ぶコツ
では、外壁塗装業者を選ぶコツについてご紹介していきます。
外壁塗装業者はとてもたくさん存在し、塗装専門業者もあれば総合業者、リフォーム業者なども工事をおこなっております。外壁塗装をおこなう上で業者選びは、おこなう時期と同等に重要となっていきますので、下のコツをきちんと押さえておきましょう。
塗装業者の種類をしっかりと把握、そして自分で業者を選ぶ
リフォーム会社や工務店で工事をお願いする場合、必ずと言っていいほど中間手数料が発生します。さらに、このような中間手数料を経て、工事をおこなう下請け業者に渡る金額は半分以下となることも少なくないと言います。この中で下請け業者は、限られた予算内で利益を出すため、手を抜く可能性も無くはありません。
しかし、一括見積もりをもらってみると、大手塗装会社に比べ、リフォーム会社は一番安い額となっている場合が少なくありません。ですので、必ず入念に塗装業者を選ぶことが重要になってきます。
そして、塗装業者を選ぶ割合の多くを占める理由に、「知人の紹介」があります。隣の家が塗装をおこなっていたから、親戚が工事をお願いしていたからと、周りの人からの紹介は、必ずしも素晴らしい業者ではありません。
知人の家は、自宅と構造が全く一緒で、その知人からの紹介であれば検討することは間違っていないと言えますが、そうではない知人の紹介を鵜呑みにしてしまうのは少し危ないと言えます。さらに、知人が外壁塗装について詳しいとは言えません。知人の紹介だからと言って安心せずに、自分の目で確かめながら委託業者を選ぶことをおすすめします。
委託業者(営業マン)におこなう質問を押さえておく
委託業者を決める際、職人だけでなく見積もりや塗料の種類、工事時期の提案をしてくれる営業マンを相手にすることが多いです。この営業マンは、自分たちにあった工事プランなどを提案してくれるので、分からないことはどんどん質問することが大事です。
その中でも質問すべき項目は、
- どのような会社なのか(塗装専門会社やリフォーム会社など)
- 塗装の耐用年数、塗料の種類
- 工事のおこない方、流れ
- どのような実績・経験があるのか
- 保険・補償はしっかりしているのか
一番は職人に質問できる業者ですが、この営業マンを上手く使って自分に合った外壁塗装をおこないましょう。
そして、必ず即決せずにたくさん質問をして納得してから業者を選んでいきましょう!
補償について詳しくはアフターフォローの記事をご覧ください!
サービス工事をおこなう業者には注意する
業者の方から、サービスと言って、足場を無料にしたり、外壁以外の塗装をサービスするといったことを言ってくることがあります。一見得したかのように思われますが、当然他の部分で金額を上乗せされ、サービスではないという場合がほとんどです。
さらにサービスだからといって、下塗りなどの塗装工事を疎かにされてしまっては、耐用年数も短くなり結局のところ高くついてしまいます。ですので、営業マンから言われるサービスに惑わされず、自分にあった工事を遂行してもらうようにしましょう。
外壁塗装は春と秋に適している
外壁塗装をおこなう適した季節は、「気温5度以下、湿度85%以上」というキーワードを押さえると、春と秋が適していることが分かりました。春と秋は、気温や天候も安定しており、湿度も高くなく工事をおこないやすい環境であると言えます。
しかし、業者にとってもこの時期は繁忙期と言われ、前々から工事予定を立てておくことが重要です。地域によっては、塗装に適さない夏や冬でも問題なく工事をおこなえることもありますので、予めリサーチしておくと良いでしょう。
業者選びは、塗装専門業者やリフォーム業者、工務店の中から、どの業者が自分の家に一番適しているかのリサーチ、わからないことは何でも質問することが季節選びと同様に重要です。
最後に、適した季節だけに捉われず、自分の家に合った外壁塗装を検討していきましょう。